検査等

心臓、頚部(動脈硬化の検査など)、腹部エコー(肝臓や胆嚢、腎臓など) 心電図、ホルター心電図、レントゲン撮影、睡眠時無呼吸検査、血液検査、 胸痛・心筋マーカー検査、尿検査、動脈硬化検査、急性心筋梗塞の早期 診断や肺血栓塞栓症の除外検査、新型コロナウイルス検査(NEAR法)など

 

※エコー検査について
火・水・金の午前と午後に実施しています。

新型コロナウイルス検査 NEAR法 新型コロナウイルス検査 NEAR法

循環器内科

循環器内科とは、心臓や血管に関する病気を主にみる科です。 循環器内科について身近に感じていただくためのページを作成しました。 下記の症状に思い当たる方は、詳細ページをご覧ください。

主な症状/疾患

  • 主な症状:胸が苦しい、胸が痛い、息苦しい、階段や坂道で息切れする、胸が締め付けるような感じがする、ドキドキする、脈が飛ぶ、めまい、フラフラする、顔や足がむくんでしまう
  • 疾患:高血圧症、狭心症、心筋梗塞、心不全、不整脈、動脈硬化、閉塞性動脈硬化症、心臓弁膜症など

診察内容

  • 生活習慣病(糖尿病、高血圧症、高脂血症など)・検診異常など
  • 精密検査・診断・治療

生活習慣病

生活習慣病の臓器合併症として心臓・血管病(狭心症・心筋梗塞、不整脈、心不全など) 臓器合併症としての心臓・血管病(循環器疾患)の二次予防(再発・進展予防)と、 その原因となる高血圧症・高脂血症・糖尿病などの生活習慣病の診断・治療(一次予防)など

睡眠時無呼吸検査

いびき、昼間の眠気やだるさなどの原因となることもあり、また、心疾患や脳血管疾患、高血 圧症、糖尿病、メタボリックシンドロームなどの病気を併発したり、時に突然死の原因となること もわかってきました。 いのまたクリニックでは診断のために、自宅で検査できる簡易キットを手配させていただき、 付けておやすみいただくだけです。診断結果に基づき、いのまたクリニックで治療することができます。 ※診断結果により精密検査が必要な場合は他の施設でさらに詳しい検査をしていただくことがあります。

禁煙外来

いのまたクリニックは、禁煙治療の施設基準に適合する届出医療機関です。 そのため、禁煙治療を保険適用で行うことができます。なお、内服の禁煙補助薬「チャンピックス」は禁煙外来で処方された場合のみ、保険が適用になります。 呼気テストで、ニコチン濃度をチェックしながら、お薬を処方していきます。

※現在、禁煙外来は休止しています。

● 以下に当てはまる方は保険が適用されます

      1. ニコチン依存症を診断するテスト(TDS)で5点以上
      2. ブリンクマン指数が200以上 ※35歳未満の方にはこの条件は不要となります。
      3. 1ヵ月以内に禁煙したいと思っている
      4. 医師から受けた禁煙治療の説明に同意している

内科

特定の臓器に偏らず、身体だけでなく心理・社会的な問題にも目を向け、プライマリ・ケアを行います。

主な症状/疾患

  • 生活習慣病(糖尿病、高血圧症、高脂血症、肥満)、一般内科疾患(かぜ、胃腸炎、花粉症、喘息など)

主な症状/疾患

  • 一般的内科疾患(風邪、腹痛など)

小児科

お子様がクリニックに来院することが嫌にならないように、様々な工夫をしております。柔らかい印象の診察室や待合室、小さなお子様が退屈しないようなキッズスペースを設けております。
診察時には、お子様にも丁寧に説明をし、怖くならないように優しい診察を行います。

主な症状/疾患

  • かぜ、胃腸炎、予防接種など

診察内容

  • 一般的小児疾患(風邪、発熱、腹痛、手足口病、溶連菌感染症、りんご病(伝染性紅斑)を始めとした各種感染症など)
  • 予防接種

※乳幼児健診はやっておりません。

小児アレルギー専門外来 小児アレルギー専門外来

予防接種・健康診断について

予防接種(子供・大人)について当院では、以下の予防接種を行っておりますので、接種ご希望の方は来院前に一度お電話でご連絡ください。

当院ではどの年齢の患者様でも各種予防接種を受けて頂けますので、もしも不安なことがある場合はお気軽にご連絡ください。

予約いただいてから発注するため、1週間以上先の予約をお願いしております。

ご了承ください。

子供の予防接種

  • インフルエンザ菌b型(ヒブ)、小児肺炎球菌、B型肝炎、四種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ)、二種混合(ジフテリア・破傷風)、麻しん・風しん、水痘、日本脳炎、二種混合:DT(ジフテリア、破傷風)、おたふく、ロタウイルス、インフルエンザ

大人の予防接種

  • おたふく、麻しん・風しん(一般)、肺炎球菌(ニューモバックス、プレベナー)、インフルエンザ、帯状疱疹、A型肝炎、B型肝炎、破傷風
-自費ワクチン価格-
ワクチン名価格
麻疹・風疹の混合ワクチン9,900
水痘(水ぼうそう、帯状疱疹)8,800
破傷風3,300
肺炎球菌ニューモバックス8,800
肺炎球菌プレベナー11,000
B型肝炎5,500
A型肝炎6,600
おたふく6,600

健康診断

当院では健康診断を予約制とさせていただいております。
ご予約の際はお電話にてお申し付けください。


*注意事項*
・午前の時間帯は朝食を、午後の時間帯は昼食を食べずにお越しください。
・協会けんぽの方は、特定健康診査受診券を必ずお持ち下さい。
当日お受けできないことがあります。

診断内容

● 特定健診 ● 後期高齢健診 ● 社保健診

その他、がん検診や肝炎のウイルス検査を行っております

● 大腸がん検診 ● 前立腺がん検診 ● C型肝炎ウイルス検査 ● B型肝炎ウイルス検査 ● 肺がん ● 骨粗鬆症
*こちらに関してご不明点がございましたら、お気軽にお電話ください。

クリニック健診

クリニック健診として、13,200円(税込)で下記の項目を施行しております。
特定健診などと同じく予約制とさせていただいております。
ご希望の方は来院時又はお電話にてお申し込みください。
(Web予約は受付けておりません)



(検査内容・・・身長、体重、腹囲、血液検査、胸部レントゲン写真、心電図検査、尿検査)

※申し訳ありませんが、視力・聴力検査は当院での対応ができません。 ご了承下さい。