
病気を診るのではなく、患者様を診ることです
だからこそ、患者様と直接”対話すること”を 最も大事にしているクリニックです。病気を診るのではなく、患者様を診ることです
だからこそ、患者様と直接”対話すること”を 最も大事にしているクリニックです。当院では受診前にWEB問診システムへのご記入をお願いしております。
ご来院前に事前の問診をご記入いただきますと受付がスムーズになりますので、是非ご協力ください。
WEB問診のメリット
これらの負担軽減と、患者様の症状を深く理解し、診察の質の向上を図るため
皆さまのご協力を頂けますと幸いです。
WEB問診記入についての注意点
● 患者様の状態を把握するための問診です。出来る限り正確にお答えください。
● WEB問診は、来院前にご自身のスマホ等で入力することが可能です。
● WEB問診の入力では、診察の予約は出来ません。
● WEB問診入力後、来院時に受付で「WEB問診に回答した」旨をお申し出ください。
● WEB問診の入力が難しい方は、従来通り受付にて症状をお伺いします。
保険証/後期高齢者医療被保険者証/各種医療証 お持ちの場合 他の病院からの『紹介状』や『お薬手帳』など
紹介状やお薬手帳はなくても診断はできますが、今までの病気や他の病気などの病状を理解した上で診断すると、より正確に診断が行えます。また、今まで飲んでいて効果のなかった薬を再度出してしまうことを防いだり、違う病気との薬の飲み合わせの調整も行えるので、紹介状やお薬手帳をお持ちの場合はお持ちいただけると助かります。診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | − | ● | ● |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | − | ● | − |
クレジットカード、電子マネーが使用できます
当院では、下記のクレジットカード・電子マネー・スマホ決済が使用できます。
1
地下鉄本山駅の南改札口へ向かいます。
(名城線ですと、八事行き1~2扉、大曽根行き16~18扉だと南改札口に近いエスカレーターがございます。)
2
南改札口を右方向に進み、本山駅5番出口からエスカレータを昇ります。
3
本山駅5番出口から右方向のポストを目印に坂を登ります。
4
そのまま直進すると、歩道橋の右側に当クリニックがございます。
到 着
いのまたクリニックに到着です!
1
名古屋大学側から本山に向かう坂の途中のこちらの角(当院南側)を左に曲がります。
2
一つ目の交差点を直進します。
3
その交差点のすぐ左横にあるマンションの駐車場の【3番と4番】が当院の提携駐車場になります。
*下記駐車場の1番になります。
4
交差点から20m程先の右横にあるマンションの駐車場の【6番】が当院の提携駐車場になります。
*下記駐車場の2番になります。
到 着
お車を駐車してからご来院をお願いします。